2011年10月25日

ホワイトハウスの問題2

今朝は珍しく、インドから来た人と朝食会だ。品川プリンスホテルなので、自宅から近いので助かる。また、何年ぶりかで、11月にシンガポールに行くので、会う人を整理しているが、オーストラリアに移住した人もいて、何年も合っていないと、人の状況がわからない。東南アジアはもう一度殆どゼロから人脈作りをしないとだめかもしれない。さて今日も、昨日の続きだ。ホワイトハウスの話を始めよう。

Anita Dunn, a former communications director, is quoted as saying that “looking back, this place would be in court for a hostile workplace. .  . . Because it actually fit all of the classic legal requirements for a genuinely hostile workplace for women.” Dunn said Friday that she told Suskind “point-blank” that the White House “was not a hostile environment.”


以前の広報局長のAnita Dunnは「振り返ってみると、この場所は対立する職場に出廷しているかのようだった。....それは実際に、女性にとって純粋に対立した職場に対してあらゆる古典的な法的な要件に適合しているからだ。」と言ったことを引用された。Dunnは金曜日に「単刀直入に」ホワイトハウスは「対立する環境ではなかった。」と Suskindに語ったと言った。


Christina Romer, former chairman of the Council of Economic Advisers, is quoted as saying, after being excluded by top economic adviser Lawrence H. Summers at a meeting, “I felt like a piece of meat.” On Friday, Romer said, “I can’t imagine that I ever said this.”


経済諮問審議会の前の議長のChristina Romerは会議で、経済顧問の責任者のLawrence H. Summersに締め出された後に、「私は肉片のように感じた。」と言ったことを引用された。金曜日にRomerは「私がかってこのことを言ったなんて想像できない。」と言った。


The book says Romer shared her thoughts with Harvard professor Elizabeth Warren, then a candidate to lead the new Consumer Financial Protection Bureau. “Why is it always the women?” Romer asked. “Why are we the only ones with the balls around here?”


この本はRomerが彼女の考えをハーバード大学教授のElizabeth Warrenと共有したと言っていて,彼女は新たな消費者金融保護局の責任者の候補者だ。「「なぜいつも女性なんだ。」とRomerは尋ねた。「なぜこの辺りには我々のようなガッツな人たちだけなのか?」


本当はこうした表現は男なのだが、ここには女性しかいないので、こう言う意味かと思ったが。注


“I was told before I went to Washington that there has always been a lot of testosterone in the West Wing,” Romer said Friday. “What was different in the Obama administration is that there were so many women in important positions and, when problems arose, the president worked hard to fix them. I felt respected, included and useful to the team.” The book, which covers Obama’s presidency through February of this year and is based on more than 700 hours of interviews, suggests that the president was not always the dominant figure in his White House.


「私はワシントンに行く前に西棟にはいつもたくさんのテストステロン(男性ホルモンの一種)があると言われた。」と Romerは金曜日に言った。「オバマ政権の中で変わったことと言えば重要なポジッションにあまりに多くの女性がいる事であり、そして、問題が起こった時に、大統領はそれを修復するために一生懸命に働いた。私はこの チームにとって尊敬され,仲間として受け入れられ、有用であると感じだ。」この本は今年の2月までの大統領の職を扱っていて,700時間上のインタビューに基づいていて, 大統領は彼のホワイトハウスで必ずしも最有力人物とは限らないと言っている。


Suskind cites a series of memos from top aide Pete Rouse sharply critical of the White House’s operations, including one cautioning that an ongoing “rolling dialogue” by Summers and others on the economic team with Obama “strengthens Larry’s power to shape policy.”


Suskindは首席補佐官のPete Rouseからの一連のメモがホワイトハウスの運営に激しく批判的な事を引用していて,オバマとの経済チームに於けるサマーズと他の人達による進行中の 「継続した議論」が「政策を形作る上でのラリーの権力を強化している。」ことを一つの警告としている。


The book portrays discord within the economic team, with Summers, then director of the National Economic Council, attempting to shut out the views of Romer and then-budget director Peter Orszag. According to the book, Summers sought to derail Obama’s push on several policies, including a financial transactions tax.


この本は経済チームの中での不和を描いていて,サマーズとともに,当時彼は国家経済審議会の理事であったが,ローマーと当時の予算局長のPeter Orszagの考えを締め出そうとした。この本によれば, サマーズは金融取引税を含めて、幾つかの政策に於いて、オバマが押し進めようとしたことを失敗させようとした。


At one point, Orszag delivered a private report to the president, at his request, about what might happen if the government did not act to rein in the long-term federal budget deficit. Summers was outraged that Orszag would communicate with the president without going through the National Economic Council. “What you’ve done is immoral!” Summers shouted.


この点で,もし政府が長期的な連邦の予算赤字を抑制する行動を起こさないのであれば何が起こるかについて、彼の要求で,Orszagは大統領に個人的な立場で報告した。サマーズはOrszagが国家経済審議会を通さずに大統領と通じた事に激怒した。 「あなたのしたことはモラルに反する!」とサマーズは叫んだ。

 

女ばかりのホワイトハウスはさぞかし管理が大変だろう。また、権限と責任と対人関係も大変そうだ。今日はこれまで。



これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



swingby_blog at 06:01コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓