2012年05月30日

トルコと日本の関係2

昨晩は浩志会の講演会と懇親会があって、楽しかった。夜遅いのは2晩続きで、今日も夜の会合があるので、倒れそうだ。よく体が持つと思っている。超睡眠不足だからだ。さて、今日も昨日の続きのトルコだ。

Binding History between Turkey and Japan
Prior to the Ertugrul Incident, Turkey had admired Japan for being able to succeed in a rapid modernization by absorbing abundant western influences, while maintaining its traditional culture during the Meiji period. Turkish respect later deepened with Japan’s surprise victory against Russia, a long-term enemy of Turkey, in the Russo-Japan War of 1904.

トルコと日本の歴史を繋ぐ
Ertugrulの事件の前に、トルコは豊富な西洋からの影響を吸収し、一方で、明治時代の旧習を維持し、急激な近代化に成功する事ができた日本を賞賛していた。トルコの尊敬の念は後にトルコの長い宿敵であるロシアを1904年の日露戦争で、日本の驚くべき勝利で、深まった。

The Ertugrul Incident is included in Turkish school history books, and memorabilia representing the kindness received from Japan are displayed in the Naval Museum in Istanbul. Japan has made efforts to maintain a close relationship with Turkey as well. The Japanese Emperor visits Turkey twice a year. In 1971, Japan’s Overseas Economic Corporation Fund was given to Turkey to build a major dam. In Wakayama, a memorial ceremony to honor the Ertugrul Incident is held every 5 years with collaboration of the Turkish Embassy in Japan. Kushimoto city (in Wakayama) of Japan, and Yakakent and Melcin cities of Turkey, became sister cities after 1964. The Turkish Memorial Museum stands in Kushimoto city symbolizing the friendship between the two countries.

Ertugrul事件はトルコの学校の歴史教科書に書いてあって、そして日本から受けた親切を表す記念すべき出来事がイスタンブールの海軍博物館に展示されている。同様に日本はトルコとの親しい関係を維持する努力をして来た。日本の天皇は年に2度トルコを訪問する。1971年に日本の海外経済協力基金はトルコに大きなダムを建設するために資金提供をした。和歌山ではErtugrul事件の栄誉を称える為に記念行事が日本のトルコ大使館と協力して、5年毎に開催される。串本市とトルコのYakakentとMelcin市は1964年から姉妹都市になった。トルコの記念博物館は両国の友情を象徴して、串本市に立てられている。

Economically, Japan and Turkey are important trade partners; Turkey exports 21.7% of their tuna to Japan while 12.1% of their automobiles are from Japan. Turkey has established close relationships between big business conglomerates and major foreign auto makers as important enterprises; Toyota with Sabanci, the largest conglomerate in Turkey, play a significant role in supporting Turkey’s economy.

経済的に日本とトルコは重要な貿易のパートナーだ。トルコは彼らのマグロの21.7%を日本に輸出し、一方で、彼らの自動車の12.1%を日本から輸入している。トルコは大規模ビジネスのコングロマリットと重要な事業として主要な外国の自動車メーカーとの間に密接な関係を築いて来た。;トルコの最大のコングロマリットであるSabanciとともにトヨタはトルコの経済を支援する重要な役割を果たしている。

Japan and Turkey share interesting similarities that connect them. Their languages use the agglutinative verb system (two others include Korean and Navajo); it is believed that Japanese language is part of the Altaic family which includes Turkish, and that the speakers of the Altaic language migrated from Turkey to Japan before 2,000 B.C. Many Turks also believe that they share the same ancestors who took separate ways to the west and to the east from the central Asian region.

日本とトルコは彼らを結びつける興味深い類似性を共有している。彼等の言語は文法関係を表す要素が語の外に接頭辞や接尾辞のような形態として付加される動詞の仕組みを利用している。(他に2つあるが韓国語とナバホ族の言語だ。);日本語はトルコを含めたアルタイ系の一部で、そしてアルタイ系の言語を話す人たちはトルコから日本に紀元前2000年以前に移住した。多くのトルコ人もまた彼らは中央アジア地域から西へ東へ別れた道をとった同じ先祖を共有していると信じている。

Beyond the historical ties and similarities between the two countries, the rescue of Turks from the Ertugrul, by Japanese villagers, left an indefinite positive impression of Japan among Turks. In 1985, it was not religious conviction, official contracts, nor financial obligations that prompted Turkey’s heroic act. More than anything, people in Turkey valued the selfless generosity Japan showed to their ancestors.

両国の歴史的な結びつきと類似性を越えて、日本人の村民によるErtugrul船からのトルコ人の救出はトルコ人の間に日本に対する無期限のプラスの印象を残した。1985年にトルコの英雄的な行為を促したものは宗教的な信念、正式な契約ではないし、金融上の義務でもなかった。何よりもまして、トルコの人々は日本が彼等の先祖に示した私心のない高潔さを評価した。

トルコとの関係を理解する上で、翻訳した。なかなかこうした歴史を勉強する機会がなかったので勉強になった。珍しくこのブログでは易しい文章だった。ではまた明日。



これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



swingby_blog at 07:11コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓