2012年12月27日

中国の新体制には改革を期待できない。/アメリカの石油大鉱脈

共産党のトップにいる新しいグループは中国の中のー 国内及び国際のー 政策並びに統治の、実質的なすべての範囲を苦しめている多くの挑戦に取り組む必要のある改革を指導することができるだろうか?さらに経済を開放し、地方分散し、;政策を緩和し、;社会的な不平等を削減し、そして広く広がっている腐敗に取り組み;そしてアジア、ヨーロッパ連合そしてアメリカ合衆国と中国との関係の緊張を調整する野心的な改革議題に戻る事を期待している中国の内外の人々は失望するだろう。中国は明確なビジョンを持った、そして強力な指導力のさし迫った必要性がある。ー 胡錦濤の主席の間この国家に直面した複雑な挑戦が急激に増大してきた。ー しかし北京の新しいチームにそれを期待してなならない。

これはワシントンポストだ。

Don’t expect reform from China’s new leaders
By David Shambaugh
November 16
David Shambaugh is a professor and director of the China Policy Program at George Washington University. He is the author of “China’s Communist Party: Atrophy & Adaptation.”

中国の新しい指導者達から改革を期待するな。 
David Shambaughはジョージワシントン大学の中国政策プログラムの教授で理事である。彼は「中国の共産党:衰退と適応」の著者だ。

With the unveiling of China’s new leadership, observers and journalists the world over are all contemplating the same question: Will the new group at the top of the Communist Party be able to engineer the reforms needed to tackle the plethora of challenges afflicting virtually every realm of policy and governance — domestic and international — in China?

中国の新しい指導者が明らかになったので、世界中の観察者とジャーナリストのだれもが同じ質問を熟考している。:共産党のトップにいる新しいグループは中国の中のー 国内及び国際のー 政策並びに統治の、実質的なすべての範囲を苦しめている多くの挑戦に取り組む必要のある改革を指導することができるだろうか?

The answer, unfortunately, is no. Those inside and outside of China anticipating a return to an ambitious reformist agenda that will further open and decentralize the economy; liberalize the polity; reduce social inequities and tackle pervasive corruption; and rectify strains in China’s relations with its neighbors in Asia, the European Union and the United States will be disappointed. China is in dire need of visionary and strong leadership — the complex challenges facing the nation have grown more acute during Hu Jintao’s presidency — but don’t expect it from the new team in Beijing.

答えは残念ながらノーだ。さらに経済を開放し、地方分散し、;政策を緩和し、;社会的な不平等を削減し、そして広く広がっている腐敗に取り組み;そしてアジア、ヨーロッパ連合そしてアメリカ合衆国と中国との関係の緊張を調整する野心的な改革議題に戻る事を期待している中国の内外の人々は失望するだろう。中国は明確なビジョンを持った、そして強力な指導力のさし迫った必要性がある。ー 胡錦濤の主席の間この国家に直面した複雑な挑戦が急激に増大してきた。ー しかし北京の新しいチームにそれを期待してなならない。

次の記事はエコノミストだ。

America’s oil bonanza
A good thing—but it would be better if energy was priced correctly in the United States
Nov 17th 2012 

アメリカの石油大鉱脈
良い事だー しかしもしエネルギーがアメリカ合衆国の中でふさわしい価格が設定されればもっと良いだろう。


石油生産 2020年の予測

THE shale-gas revolution in America has been as sudden and startling as a supertanker performing a handbrake turn. A country that once fretted about its dependence on Middle Eastern fossil fuels is now on the verge of self-sufficiency in natural gas. And the news keeps getting better. This week the International Energy Agency (IEA) predicted that the United States would become the world’s largest oil producer by 2020, outstripping Saudi Arabia and Russia.

アメリカに於けるシェールガス革命はスーパータンカーがサイドターンをするかのように突然かつ驚くような事だった。中近東の石油燃料への依存にかってイライラしていた国は今や天然ガスで自給自足の状況にある。そしてそのニュースはだんだん良くなって来ている。今週国際エネルギー機関(IEA)はアメリカ合衆国がサウジやロシアを追い越して、2020年までに世界最大の生産国になるだろうと予測した。

サイドターン  (Handbrake Turn)は、モータースポーツ用語でハンドブレーキ(サイドブレーキ)を使用し、リアタイヤをロックさせてスリップさせることにより、ステアリングをフルに切った時に旋回できる半径(最小回転半径)よりさらに小さな半径で自動車を旋回させるテクニック。 

Why has this happened? Price signals work. Oil has been costly for more than a decade. This has spurred prospectors to look harder for unconventional fuels: oil and gas that lie deep under the sea, buried in shale beds or stuck in Canada’s vast oil sands. They have developed whizzy technology to extract these hydrocarbons, with such success that North America now has a gas glut. Prices have plummeted, prompting shale-gas frackers to drill for pricier shale oil instead. According to the IEA, America could become self-sufficient in energy by 2035. Bolder analysts say sooner. Canada has immense potential, too. Besides the oil sands, a recent report suggests that the province of Alberta alone may have shale gas and oil reserves to rival America’s.

なぜこのことが起こっているのか?価格がきっかけになって機能している。石油は10年以上の間値段が高くなって来ている。この事は非在来型化石燃料をより一層探そうとしている試掘者を刺激している。:海面下深くに横たわっているか、シェールベッドに埋もれているか、カナダの巨大なオイルサンドに入り込んでいる石油とガス。彼等はこうした炭化水素を抽出する最先端の技術を開発して来て成功したので、北アメリカは現在ガス過剰になっている。価格が急落して来ていて、その代わり費用のかからないシェールオイルを切削するための水圧粉砕を促進している。IEAによれば、アメリカは2035年までにはエネルギーで自給自足出来るようになるかもしれない。より大胆なアナリスト達はもっと早いと言っている。カナダもまた計り知れない可能性を持っている。オイルサンドの他に最近の報告書ではアルバータ州だけでもライバルのアメリカに対抗するシェールガスと原油の埋蔵量があるのかもしれないことを示唆している。

今日はこれまで。とうとう27日になってしまった。今年は両親の家具屋のセールがあったので、超多忙の年の瀬だった。忘年会も多かった。昨晩はやっと天王洲のマンションが売れた。後は父親の借地権の処理と九州のアパートの処分だけだ。今日は14時55分のフライトでロスに行くが、その途上から今度出版する本の更新をしようと思っている。この年末年始は来年に向けての準備で休んではいられそうにない。このブログの更新は時差の関係で暫く変則になる。今ロスは午後2時半ので、出来るだけ日本の時間にあわせるが、多少外れてしまうかも知れない。ではまた明日。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



swingby_blog at 07:38コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓