2014年07月30日

シェールオイルの経済 サウジアラビアとアメリカ シェールオイルの利益は多くのアメリカ人が認識しているよりも大きい。政策がまだそれに追いついていない。

これはエコノミストだ。

The economics of shale oil
Saudi America
The benefits of shale oil are bigger than many Americans realise. Policy has yet to catch up
Feb 15th 2014 | MIDLAND, TEXAS | From the print edition

シェールオイルの経済
サウジアラビアとアメリカ
シェールオイルの利益は多くのアメリカ人が認識しているよりも大きい。政策がまだそれに追いついていない。



Frackin’ the Bakken
DENNIS LITHGOW is an oil man, but sees himself as a manufacturer. His factory is a vast expanse of brushland in west Texas. His assembly line is hundreds of brightly painted oil pumps spaced out like a city grid, interspersed with identical clusters of tanks for storage and separation. Through the windscreen of his truck he points out two massive drilling rigs on the horizon and a third about to be erected. Less than 90 days after they punch through the earth, oil will start to flow.

Frackin’:hydraulic fracturing 《石油・天然ガス開発》水圧破砕(法) 
Bakken:ノースダコタ州のシェールオイル産地
brushland:未開発地
space out:空間を空ける
storage:保管、貯蔵
separation:分離
interspersed with:散在している、偏在している
windscreen:風よけガラス、フロントガラス
on the horizon:めどが立って
about to:まさに〜しようとしている

バッケン地区での水圧粉砕
Dennis Lithgowは石油関連会社を経営しているが、しかし彼は自分を製造業者として見ている。彼の工場は西テキサスの広大な未開発地にある。その組み立てラインは街の碁盤目状のように広がっていて、貯蔵と分離のためのタンクの全く同じような集団とともに散在している何百もの明るい石油パイプである。トラックのフロントガラス越しで、彼はめどが立っている2つの大きなドリルの掘削装置と組み立て途中の3番目を指し示している。90日未満にそれらが地面に穴をあけ、石油が流れ始めるだろう。

What if they’re dry? “We don’t drill dry holes here,” says Mr Lithgow, an executive for Pioneer Natural Resources, a Texan oil firm. In the conventional oil business, the riskiest thing is finding the stuff. The “tight oil” business, by contrast, is about deposits people have known about for decades but previously could not extract economically.

be about~:一番の目的である
tight oil:タイトオイル シェールオイルのこと 頁岩(シェール)層などの岩盤層から採取される非在来型の原油。

もし石油がなかったらどうするのだろうか?「我々はここで空井戸は掘らない」とテキサスの石油会社であるPioneer Natural Resourcesの経営者であるLithgowは言う。伝統的な石油ビジネスにおいては、一番のリスクは石油を見つけ出すことだ。対照的に「シェールオイルビジネス」は、既に数十年間も人々に知られてきていたが、以前は経済的な問題で発掘することが出来なかった埋蔵物を掘り起こすことである。

Pioneer’s ranch sits at the centre of the Permian Basin, a prehistoric sea that, along with Eagle Ford in south Texas and North Dakota’s Bakken, are the biggest sources of tight oil, a broad category for the dense rocks, such as shale, that usually sit beneath the reservoirs that contain conventional oil. Since 2008 tight-oil production in America has soared from 600,000 to 3.5m barrels per day (see chart 1). Thanks to tight oil and natural gas from shale, fossil fuels are contributing ever more to economic growth: 0.3 points last year alone, according to J.P. Morgan, and 0.1 to 0.2 a year to the end of 2020, according to the Peterson Institute, a think-tank. Upscale furniture stores and luxury-car dealerships have sprung up in Midland since the boom began. Mr Lithgow has truck drivers who earn $80,000 a year. Local oil-service firms have been known to hire fast-food workers on the spot. In all, the unconventional-energy boom will create up to 1.7m new jobs by 2020, predicts McKinsey, a consultancy.

prehistoric:有史以前の
shale:頁岩(シェール)
reservoir:貯蔵層
dealership:代理店
on the spot:即座に
unconventional-energy:被在来型資源

開拓者の大牧場はバーミアン盆地の中心に位置している。そこは有史以前の海で、南テキサスのイーグルフォードと北ダコタのバッケンにあって、タイトオイルの最大の原産地であり、それはシェールのような質量が大きい岩盤の広義なカテゴリーであり、伝統的な石油を含んでいる貯蔵地帯の下に通常存在している。2008年からアメリカのタイトオイルの生産が1日あたり60万バレルから350万バレルまで上昇してきた(図1参照)。シェール層から出るタイトオイルと天然ガスのお陰で、化石燃料が経済成長にこれまでよりも更に貢献している。:JPモルガンによれば昨年だけで0.3ポイント押し上げ、シンクタンクのPeterson Instituteによると2020年の終わりまでに年間で0.1ポイントから0.2ポイント押し上げる。こうしたブームが始まってから上流階級向けの家具店や高級自動車の販売代理店がミッドランドに突然に現れてきている。Lithgow氏は年間8万ドルでトラックドライバー達を雇っている。地元のオイル会社が即座にファストフードの従業員を雇っているのは良く知られている。非在来型資源ブームが2020年までに合計で170万人の新しい雇用を創り出すことになるだろうとコンサルタント企業のマッキンゼーは予測している。


シェールガスの突然の出現
1日あたりのバーレル 単位:百万
薄い青:原油 濃い青:タイトオイル

And that is only part of the story. Another benefit of tight oil is that it is much more responsive to world prices. Some economists think this could turn America into a swing producer, helping to moderate the booms and busts of the global market. Pioneer is rapidly boosting production. But Scott Sheffield, the company’s boss, worries that in a few years he will run out of customers; America has prohibited the export of crude oil since the 1970s. At $100 a barrel, the price of West Texas Intermediate (the most popular benchmark for American oil) is comfortably above the break-even cost of tight oil. But the prospect of a glut has futures pricing it at $20 less in 2018. “There will be a lot less oil-drilling when you take $20 out of everybody’s margin,” says Mr Sheffield.

swing producer:スイングプロデューサー; 生産量を加減できる石油生産国
bust:不況
West Texas Intermediate:通称WTI  
break-even cost:損益分岐価格
glut:供給過剰 
prospect:可能性

そしてこうしたことは、これらの物語の一部にすぎない。タイトオイルのもう1つの利益は、タイトオイルは世界価格にこれまでよりも更に敏感であるということである。ある経済学者達は、このことがアメリカを生産量を加減できる石油生産国に変え、世界市場の好不況を緩和する手助けをするだろう。;開拓者は急速に生産を増加している。しかし、企業の経営者であるScott Sheffieldは数年で顧客を失うことを懸念している。アメリカ人は1970年代から原油の輸出を禁止してきている。1バレル100ドルで、WTI(最も一般的なアメリカの石油の標準価格)は、タイトオイルの採算原価を楽に上回っている。しかし2018年に、供給過剰によって、タイトオイルの将来的な価格を20ドル未満にしてしまう可能性がある。「全員の利益から20ドルを取ったら、石油掘削はかなり縮小することになるだろう」とSheffield氏は言っている。

※WTI
アメリカ合衆国のテキサス州西部とニューメキシコ州南東部で産出する低硫黄の軽質原油のことをいう。本原油は、硫黄分が少ないため、ガソリンや灯油などを多く取り出せる高品質なのが特徴となっている。WTIの原油先物は、ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で"Light Sweet Crude Oi"として取引され(1982年に登場)、取引単位は1000バレル、取引時間はニューヨーク時間の10:00〜14:30であるが、電子取引(24時間取引)が導入されているため、実際には時間外取引も活発に行なわれている。また、現物の引渡しを受けることも可能であり、取引参加者はNYMEXへ通知することにより、手持ちの先物を現物に交換することが可能になっている。

水曜日。今日はこれまで。昨日は日立の安田さんと会食をした。彼はもとACで一緒に仕事をしていた。久しぶりだ。日立が中国で活発に動いてることがわかった。昨晩の仕事は9時半まで粘った。今日は日本ハムの相田さんと昼食をとる。夕方には上海から来ている真田さんと中国での研修の打ち合せがある。昨日、今日の朝食は人形町で買ったたい焼きだ。いつもは長蛇の列なのだが、月曜日の夜はたまたま列が切れていた。珍しい。ではまた明日。


swingby_blog at 07:56コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓