2013年06月

2013年06月30日

中国の景気停滞と贅沢品市場2

そこで一体何が起こっているのか?中国は高級品産業の最大の市場のようだ。しかし、たやすく手に入れることが出来る儲けはもうなくなった。贅沢品の企業は容易に幸運をつかんで来た沿岸都市を飛び越えて危険を冒して進み、新たなタイプの顧客とニッチの市場を開拓し、新たなビジネスモデルで実験を行わなければならない。そのことは取り組む価値があるだろう。昨今の心配にもかかわらず、コンサルティング企業のBain & CompanyのBruno Lannesは「中国人は最も重要な贅沢品の消費者になってきていて、そして長い間そうであり続けるであろう」と言っている。彼の企業はグレーターチャイナ(台湾、香港、マカオを含めた)に於ける嗜好品の売上は今年6-8%成長し、350億ドルを越え、結局アメリカに次ぐ第2の嗜好品の市場にになっていると予測している。

So what is really going on? It seems that China remains the biggest prize in the luxury industry, but the low-hanging fruit is gone. Luxury firms must now venture beyond the coastal cities where they have made easy fortunes, cultivate new types of customers and market niches, and experiment with new business models. It will be worth the effort. Despite the recent troubles, Bruno Lannes of Bain & Company, a consultancy, insists that “Chinese have become, and will remain for a long time, the most important luxury consumers.” His firm estimates that luxury sales in greater China (which includes Taiwan, Hong Kong and Macau) will grow by 6-8% this year, to exceed $35 billion, making it a luxury market second only to America.

そこで一体何が起こっているのか?中国は高級品産業の最大の市場のようだ。しかし、たやすく手に入れることが出来る儲けはもうなくなった。贅沢品の企業は容易に幸運をつかんで来た沿岸都市を飛び越えて危険を冒して進み、新たなタイプの顧客とニッチの市場を開拓し、新たなビジネスモデルで実験を行わなければならない。そのことは取り組む価値があるだろう。昨今の心配にもかかわらず、コンサルティング企業のBain & CompanyのBruno Lannesは「中国人は最も重要な贅沢品の消費者になってきていて、そして長い間そうであり続けるであろう」と言っている。彼の企業はグレーターチャイナ(台湾、香港、マカオを含めた)に於ける嗜好品の売上は今年6-8%成長し、350億ドルを越え、結局アメリカに次ぐ第2の嗜好品の市場にになっていると予測している。

But even that does not tell the full story. China’s rich are travelling more and farther, and do lots of luxury shopping on their travels, especially in Europe, whose weak currencies encourage Chinese visitors to splash out. Measured by the nationality of the buyer, China is now the world’s biggest luxury market, and growing fast (see chart). Last year mainland Chinese took 83m foreign trips, up 18.4% on 2011. Global Blue, a big tax-free-shopping firm, says its refunds to Chinese shoppers shot up by 58% last year to more than 24 billion yuan ($3.9 billion).

しかしそのことでも全てのことを語ってはいない。中国の金持ちはより多くの人がより遠くに旅行している。そして、彼等の旅行で、多くの贅沢品の買い物をしている。特にヨーロッパに於いて。そこの弱い通貨は中国人の訪問者達に派手にお金を使わせている。買う人の国籍によって分類すると、中国が現在世界最大の贅沢品の市場だ。そして急速に成長している。(表参照)昨年大陸の中国人は8300万人が海外旅行をしていて、2011年に18.4%上昇した。Global Blueは大きな免税店の企業だが、中国人の買い物客への税金の払戻が昨年58%上昇し、240億元(39億ドル)以上になった。



販売の洗練さ
国や地域の贅沢品の販売高 単位:10億ドル/2012年


ダース単位のハンドバックの購入
消費者の国別の贅沢品市場 %
この表では2012年では中国人が世界のマーケットの25%を占めているという意味。

To make the most of this trend, firms need to rejig their shops worldwide. They need Mandarin-speaking assistants, VIP rooms big enough to accommodate large tour parties and payment systems that can handle Chinese credit cards. Philippe Leopold-Metzger, who runs Piaget, a Swiss watch and jewellery brand, says he regards the firm’s outlets in China itself more as showcases than profit-earners: half of his global business comes from mainlanders, but they mostly buy while on foreign trips.

この傾向を最大限に活用する為には企業は世界中の彼らの店を再編成する必要がある。彼らは中国語が話せるアシスタント、大きな旅行団体を収容するに十分な大きさのVIPルーム、そして中国のクレジットカードを取り扱うことの出来る支払いシステムが必要だ。スイス時計と宝石のブランドのピアジェを運営しているPhilippe Leopold-Metzgerはこの企業の中国に於ける直販店は利益を稼ぐよりもショーケースとして見ていると言っている。:彼のグローバルビジネスの半分は大陸の人たちだが、彼等は殆どが海外旅行をしている時に買っている。

That said, there are still plenty of opportunities to expand sales inside China. Kent Wong, managing director of Chow Tai Fook, the world’s largest jeweller, with over 1,700 sales outlets on the mainland, says their takings are continuing to grow. Any weakness is seen chiefly in coastal cities exposed to China’s struggling exports. In the interior, where locals are not yet used to foreign shopping jaunts, “middle-class incomes are still rising.”

そのことはまだ中国の内部で売上を拡大する多くの機会があるということを言っている。世界最大の宝石業者で、大陸に1700店舗以上のある周大福(Chow Tai Fook)の経営者であるKent Wongは彼等の売上は成長し続けていると言っている。中国の不振の輸出にさらされている沿岸都市が主に弱いようだ。内陸部ではそこの現地の人たちはまだ外国への買い物旅行には慣れていないが、「中間層の所得はそれでも増大している。」

日曜日、今日はこれまで。昨日は英語の勉強をした後で、両親を訪問。そのあとは人形町経由で小川町。大分歩いたので、疲れた。今日は午前がスケートで、午後は新大久保で新規事業の仕事の話。ではまた明日。

続きを読む

swingby_blog at 07:53コメント(0)トラックバック(0) 

2013年06月29日

トルコのエルドアンは皇帝か?4/中国の景気停滞と贅沢品市場

今週の抗議行動は催涙ガスや涙を流すことがすべてではなかった。普通の地域に住む普通の人たちは鍋釜を打ち鳴らし、旗を振り、彼らの声を聞いてもらおうとしていた。多くのトルコ人達は新たな連帯感を見いだして来ていて、それがいくいくは本物の多元的民主主義を育むことができるだろう。ー もしこの皇帝が聞く耳を持っているのであれば。多くは彼がタクシム広場の抗議行動をどう扱うかにかかっている。

This week’s protests have not been all tear gas and streaming eyes. Ordinary people in ordinary districts have been banging pots and pans and hanging out flags to make their voices heard. Many Turks have found a new sense of unity that in time could foster genuine, pluralistic democracy—if only the sultan would listen. Much is riding on how he treats the protesters in Taksim Square.

今週の抗議行動は催涙ガスや涙を流すことがすべてではなかった。普通の地域に住む普通の人たちは鍋釜を打ち鳴らし、旗を振り、彼らの声を聞いてもらおうとしていた。多くのトルコ人達は新たな連帯感を見いだして来ていて、それがいくいくは本物の多元的民主主義を育むことができるだろう。ー もしこの皇帝が聞く耳を持っているのであれば。多くは彼がタクシム広場の抗議行動をどう扱うかにかかっている。

多元的民主主義:米国型の 分権システムは、徹底した「多数決主義」の民主主義とは対 照的である。多数決主義では、政府は国民の多数派の望むも のに速やかに応えるような法律を制定し、政策を追求しなけ ればならない。

連邦議会の議事堂は連邦政治の中枢である。写真右上に見えるの が連邦最高裁判所の建物 (AP/WWP)
米国モデルの民主主義政 府、つまり多元的民主主義には、多数決主義より優れてい る点がいくつかあるが、そこ には建国者たちが抱いた国の ビジョンが現れている。多元 的民主主義では、政府の権力 が分散していなければなら ず、権限が集中してはならな い。このモデルによると、民主 主義が存在するのは、政府の権限が複数の権力中枢に分散されている場合であり、その 権力中枢はさまざまなグルー プ――例えば、労働者vs経営者、農民vs食料品店、石炭会社vs環境保護運動家――の利害に対して公平に開かれていなければならない。多元的社会ではこのようなグループは互いに競争する。多元主義の理論における権限の分散は、政府が、もしかす ると無謀かもしれない性急な行動を取るのを防いでくれる が、その一方、主要な権力中枢の意見が一致しなければどんな行動も起こせないということもある。米国の政府を特徴づけているのは分権ではあるが、一部の制度的特色には権力の集中化へと傾くものもあり、これによって政府が政策に関 して全体の一致がなくても行動を起こせるようになる。

次の記事はエコノミストだ。

Luxury goods in China
Beyond bling 
Life is getting harder for purveyors of luxury in China, but the growth prospects are still fabulous
Jun 8th 2013 | SHANGHAI

中国の贅沢な商品
派手なアクセサリーを越えて。
生活が中国での贅沢品を提供する人にたいして厳しくなって来ている。しかし、成長の予測はまだすばらしい。




“IT WAS an amazing golden age,” reflects Guillaume Brochard of Qeelin, a Chinese jeweller. From 2007 to 2011 many luxury-goods firms enjoyed double-digit annual growth in China, which became their most important market. The first blows came last year, with an economic slowdown and jitters about the political transition. Now, a crackdown on corrupt gift-giving and a populist backlash against ostentation have added to the woes.

「それは驚くべき金の時代であった。」と中国の宝石商キーリンのGuillaume Brochardが考えを巡らしている。2007年から2011年まで、多くの奢侈品の企業は中国では2桁の年成長を享受して来ていて、中国での最も重要な市場となった。この最初の衝撃は経済の減速と政治の転換の緊張とともに昨年起こった。現在、収賄の贈答に対する取り締まりと自己顕示に反対した一般大衆の反動がこの悩みの種に加わってきた。

The outlook for luxury-goods firms appears to have dimmed. Internet users have posted incriminating pictures, for example of poorly paid bureaucrats wearing suspiciously pricey watches, which have caused heads to roll. Mobs have also disrupted banquets deemed to be too lavish, on occasions forcing officials to their knees to beg for forgiveness.

嗜好品企業の前途は霞んできているようだ。インターネットユーザーは有罪となる写真を掲載し、たとえば、怪しげに高価な時計をつけている給与の安い官僚とかで、そのことで処罰された。一般大衆はまたあまりに贅沢だと思われている宴会を止めさせ、役人達に謝罪させる機会を作った。

This has traumatised some purveyors of conspicuous consumption. Beijing Xiangeqing, an upmarket catering outfit that is usually highly profitable, plunged into the red last quarter. Sales of shark fin, the key ingredient of a soup served at fancy dinners, are down by around 70% year-on-year. Imports of bottles of Bordeaux costing more than $800 have collapsed.

このことははでな消費の幾人かの商品の提供業者にショックを与えた。北京のXiangeqingは通常は利益率の高い高級市場のケータリングの企業だが、前四半期赤字に陥った。サメのひれは豪華な食事に提供されるスープの主要な材料だが、その売上は前年比で、約70%落ち込んだ。800ドル以上もするボルドーワインの輸入は激減してきた。

But look beyond the lavish public banquets and a more complicated picture emerges—and not just because devious officials are now throwing their extravagant parties in private. It is true that some luxury-goods firms are grappling with slowing demand in China: imports of Swiss watches, for example, fell 24% year-on-year in the first quarter of 2013. But Andrew Keith of Lane Crawford, a high-end department store that first opened in Hong Kong in 1850, reports no slowdown at his stores there or in Beijing. Burberry, a British fashion brand, enjoyed sales growth in China of about 20% in the year to March. Sales of private jets in China are still soaring.

しかし、その贅沢な公的な宴会の深層を見てみよう。そうすればより複雑な絵が出てくる。ー そして単に、不正をしている役人が現在こっそりと浪費のパーティを催しているだけではない。何社かの贅沢品の企業は中国に於いて需要の減退に取り組んでいるのは本当だ。:スイス腕時計の輸入は、例えば、2013年の第1四半期で前年比で24%下落した。しかし1850年に香港で最初に開業した最高級デパートであるレーンクロフォードのAndrew Keithはそことか北京の店では減速していないと報告している。英国のファションブランドのバーバリーは今年3月までで約20%の中国での売上の成長を享受した。中国に於ける民間ジェット機の売上はいまだに急増している。

土曜日、今日はこれまで。一日順調だった。夜は家族と秋葉原に買い物に言って、立ち食い寿司を食べて帰ってきた。血糖値は上がってしまうが、たまには良い。今日は朝から英語で、午後は両親のところへ見舞いだ。ではまた明日。
続きを読む

swingby_blog at 07:07コメント(0)トラックバック(0) 

2013年06月28日

トルコのエルドアンは皇帝か?3

多くのジャーナリストが中国よりもトルコの方が監獄に入っている。エルドアン氏は将軍達の全部の幹部学校を閉鎖して来た。彼自身の党の中で、人々は彼に抵抗することを恐れている。彼の自信が大分以前から他の人を受け入れなくなって来ている。彼の社会的な保守主義はソーシャル・エンジニアリングの中に歪めて来た。

More journalists are in jail in Turkey than in China. Mr Erdogan has locked up whole staff-colleges of generals. Within his own party, people are afraid to stand up to him. His self-belief long ago swelled into rank intolerance. His social conservatism has warped into social engineering.

多くのジャーナリストが中国よりもトルコの方が監獄に入っている。エルドアン氏は将軍達の全部の幹部学校を閉鎖して来た。彼自身の党の中で、人々は彼に抵抗することを恐れている。彼の自信が大分以前から他の人を受け入れなくなって来ている。彼の社会的な保守主義はソーシャル・エンジニアリングの中に歪めて来た。

ソーシャル・エンジニアリング:政府やある政治団体が、大衆の社会的な態度や行動に影響を及ぼそうとすること。対立する独裁的な政府や政治団体の運動を批判するときの言葉として使われることが多い。IT用語で、ネットワークの管理者や利用者などから、話術や盗み聞き、盗み見などの「社会的」な手段によって、パスワードなどのセキュリティ上重要な情報を入手すること。パスワードを入力するところを後ろから盗み見たり、オフィスから出る書類のごみをあさってパスワードや手がかりとなる個人情報の記されたメモを探し出したり、ネットワークの利用者や顧客になりすまして電話で管理者にパスワードの変更を依頼して新しいパスワードを聞き出す、などの手法がある。個人確認が不十分だったり、組織内部での機密情報の管理ルールが不完全だと、この手法によって容易に機密が漏洩してしまう。

The risk is that he will now hold onto power even more tightly. Under AK party rules that limit deputies to three terms in the parliament, he must stand down as prime minister at the next election in 2015. He may be tempted to change the constitution so that he can become a powerful executive president, or run his party from the presidential palace, or simply change the rules so that he can stay on.

このリスクは彼が現在更に強固に権力を掌握するだろうということだ。議会では議員を3期に制限しているAK党の
規則下で、彼は2015年の次の選挙で首相として身を引かなければならない。彼は憲法を変更しようとするかもしれない。そうすれば彼は権力を持った行政機関のトップになるかもしくは大統領府から彼の党を運営するか、ただ単に彼が留まることが出来る規則に変更するかだ。

Ottomans are to be sat on, nowadays
For two reasons Mr Erdogan must abandon these ideas and prepare to pass leadership of AK, and executive power, to the more statesmanlike Mr Gul at the next election. One is that many Turks are tiring of him—just as poll-tax riots in 1990 signalled that Britons had tired of Margaret Thatcher, or the French rejected Charles de Gaulle after 1968. If Mr Erdogan stays, he may find his country increasingly ungovernable.

今日ではトルコ人達は押さえつけられている。
2つの理由で、エルドアン氏はこうした考えを断念し、AK党の指導者に、
そして行政権を、次の選挙で選りすぐれた政治家らしいガル氏に手渡す準備をしなければならない。一つは多くのトルコ人は彼にうんざりしていることだ。ー 1990年の人頭税制度の暴動はイギリス人がMargaret Thatcherにうんざりしてしまった前兆であったかのように、もしくはフランス人が1968年の後で、Charles de Gaulleを拒絶したように。もしエルドアン氏が留まるのであれば、彼は彼の国家がますます統治出来なくなることがわかるだろう。

He also needs to preserve his achievements, which are already fragile and are at risk of unravelling. The economy has slowed sharply, partly because of recession in the euro zone, Turkey’s biggest market. Talks with the EU have ground to a halt and Mr Erdogan seems to have lost interest. Negotiations with the Kurds, particularly with Abdullah Ocalan, the jailed leader of the Kurdistan Workers’ Party, are on a knife-edge.

彼はまた彼の実績を維持する必要がある。それは既に壊れやすく、そして破綻するリスクにある。経済は急激に減速し、一部にはトルコの最大の市場であるユーロ圏の不況のためだ。EUとの話し合いは頓挫して来ていて、エルドアン氏は関心を失って来ているようだ。クルド人との交渉は、特にクルド人労働党の収監されている指導者であるAbdullah Ocalanとは危うい状態だ。

Mr Erdogan could use the promise of an orderly succession to set Turkey on the right course. The country needs a new constitution to replace the 1982 one drafted by the army; but it should be done by consensus among all parties and it should devolve rather than centralise power. Were Mr Erdogan to devote his remaining time to constitutional reform, to finding a settlement with the Kurds and to using revived EU talks to keep democracy and the economy on track, his place in Turkish history would be secure.

エルドアン氏はトルコに正しい道を設定するために秩序だった継承の約束をすることが出来るだろう。この国家は1982年に軍が草稿したものを新しい憲法に取り替える必要がある。;しかしそれはすべての党の意見の一致によってなされるべきで、そしてそれは権力の集中化よりも、委譲によるべきだ。エルドアン氏が彼の残りの時間を憲法の改革、クルド人との合意を見いだし、民主主義と経済を軌道に乗せるためにEUとの話し合いを復活することに専念すれば、トルコの歴史に於ける彼の名は保証されるだろう。

金曜日、今日はこれまで。昨日はまあまあ順調だった。午後は強烈に眠かったが、なんとか持ちこたえた。夕食は家族と外食した。私は持参のニボシと干した玄米を食べた。慣れているので、他の人をうらやましがることはない。今日の予定も同じだ。ではまた明日。

続きを読む

swingby_blog at 07:23コメント(0)トラックバック(0) 

2013年06月27日

トルコのエルドアンは皇帝か?2

民主主義の列車から降りる。
幾つかの点で、エルドアン氏は良くやって来ている。GDP成長は彼の正義開発党(AK)が2002年末に政権を取って以来毎年5%以上の平均だった。政府はまた、2005年のヨーロッパ連合との会員になる為の話し合いのスタートをする為に十分な改革を断行した。これは40年間トルコが手に入らなかった貴重なものだ。エルドアン氏は彼の国の1500万人の抑圧され、不安を持ったクルド人の問題を解決する為に他の如何なる前任者達よりも多くのことをしてきた。トルコはアラブの春から抜け出てきた国家のモデルとしてみられるようになって来ている。

Alighting from the democratic train
In some ways, Mr Erdogan has done well. GDP growth has averaged over 5% a year since his Justice and Development (AK) party took office in late 2002. The government also pushed through enough reforms to earn the start of membership talks with the European Union in 2005, a prize that had eluded Turkey for 40 years. Mr Erdogan has done more than any of his predecessors to settle matters with his country’s 15m repressed and restless Kurds. Turkey has come to be seen as a model for nations emerging from the Arab spring.

民主主義の列車から降りる。
幾つかの点で、エルドアン氏は良くやって来ている。GDP成長は彼の正義開発党(AK)が2002年末に政権を取って以来毎年5%以上の平均だった。政府はまた、2005年のヨーロッパ連合との会員になる為の話し合いのスタートをする為に十分な改革を断行した。これは40年間トルコが手に入らなかった貴重なものだ。エルドアン氏は彼の国の1500万人の抑圧され、不安を持ったクルド人の問題を解決する為に他の如何なる前任者達よりも多くのことをしてきた。トルコはアラブの春から抜け出てきた国家のモデルとしてみられるようになって来ている。

This record explains why AK has won three commanding electoral victories, the most recent in June 2011. Mr Erdogan remains popular, especially among small-business owners and the conservative Anatolian peasantry who make up most of the millions of recent migrants to the cities. Against a useless opposition, AK may well win again.

この実績はAK党が2011年6月の最近の3つの圧倒的な選挙の勝利をなぜ納めてきたのかを説明している。エルドアン氏は人気があり、特に小企業のオーナーと保守的なアナトリアの農民層の間に。彼らは都市への最近の数百万人の季節労働者の大部分である。能力のない反対派に対してAK党は再び多分勝利するだろう。

Yet there have long been worries about Mr Erdogan. He once called democracy a train from which you get off once you reach the station. He is disdainful of the cosmopolitan bourgeoisie of Istanbul and Izmir. His party’s religious roots led many to fear the Islamisation of Ataturk’s proudly secular state: a new law restricting alcohol sales lent credence to those worries. Some fret that, far from being a model of Islamist democracy, AK might expose the concept as an oxymoron.

けれどもエルドアン氏について長い間の懸念があった。彼はかって民主主義を駅に着いたら下りる列車だと呼んだ。彼は Istanbul とIzmirの都市の富裕層をやたらと批判している。彼の党の宗教的な本質はアタチュルクの誇らしげな非宗教的国家のイスラム化を多くの人に恐れさせている。:新たなアルコール販売を禁止する法律が彼等の不安の証拠になっている。幾人かはそのことを心配していて、イスラム教徒の民主主義のモデルからはほど遠いが、AK党は矛盾した表現としてこのコンセプトをさらしているのかもしれない。

Yet there are many in Mr Erdogan’s party who, like its co-founder, Turkey’s president, Abdullah Gul, disapprove of the prime minister’s authoritarianism and find his interpretation of democracy too narrow; and there are many non-Muslim leaders, such as Russia’s Vladimir Putin and Hungary’s Viktor Orban, who behave high-handedly. The problem is not Islam but Mr Erdogan. He has a majoritarian notion of politics: if he wins an election, he believes he is entitled to do what he likes until the next one. Sometimes, as in defanging the coup-prone army, he has used power well. But over time the checks on him have fallen away. AK nominees fill the judiciary and AK people run the provinces; their friends win the big contracts. Mr Erdogan has intimidated the media into self-censorship: as the protesters choked on tear gas, the television networks carried programmes about cooking and penguins.

けれども、エルドアン氏の党の中にはその共同の創設者であるトルコの大統領Abdullah Gulのように、首相の独裁主義を良くないと思っていて、彼が民主主義をあまりに狭く解釈していると見抜いている人が多くいる。;そしてイスラム教徒でない指導者が多くいる。ロシアのVladimir PutinやハンガリーのViktor Orbanのように。彼等は高圧的に振る舞っている。問題はイスラム教ではなく、エルドアン氏にある。彼は政治の多数決主義の考えを持っている。:彼が選挙で勝ったら、次の選挙まで彼が好きなことをする資格が与えられていると信じている。時々、クーデターを起こしそうな軍を無力化するように彼は権力を上手に使って来た。しかし、時間とともに、彼に対する抑制がされなくなって来ている。AK党に推薦された人たちは司法組織にたくさんいて、AK党の人々は地方を運営している。;彼等の仲間は大きな契約を勝ち取っている。エルドアン氏はメディアに対して自己検閲を強要して来た。:抗議者達が催涙ガスで喉を詰まらせている時に、テレビのネットワークは料理やペンギンのプログラムを放映していた。

自己検閲:社会心理学の用語で、周囲の反応 により、自分の意見の表明を控える事を指す。

木曜日、今日はこれまで。昨日はロングボードを持って行ったが、雨がひどくなったので、そのまま持って帰ってきた。こう言うのは少しずつ練習すればいい。持って歩くのは結構重いので、工夫が必要だ。昨日は一日、ブログの準備ができた。昼食以外は夜9時まで出来た。2時頃から飽きて来たが、一日自分を騙すことができた。今日はどうだろうか?ではまた明日。

続きを読む

swingby_blog at 07:58コメント(0)トラックバック(0) 

2013年06月26日

バラクオバマと習近平の新たな機会4/トルコのエルドアンは皇帝か?

アメリカが新たな経済の巨人の台頭に神経質になり、サーバーアタック、シリアへの妨害行為もしくは彼ら自身の国民への政府の残虐行為に対して憤慨する数多くのもっともな理由がある。また、中国がアメリカに対して憤慨する幾つもの理由がある。:アメリカ人は華為やCNOOCのような成功した中国の企業を悪者扱いをしすぎてきている。しかし、世界が本当の心配事が手に負えなくなってしまうと誰もが損をすると言うことは歴史の教訓だ。2,000年以上前にギリシャはアテネの台頭を抑えることにスパルタが失敗して、苦しんだ。百年前にヨーロッパはドイツの台頭を押させることに失敗して苦しんだ。21世紀は20世紀よりも平和になる為にはアメリカと中国がもっと協調することを学ばなければならない。

There are plenty of good reasons for America to be nervous about the rise of a new economic giant and to be angry about cyber-attacks, obstructionism over Syria or the regime’s brutality towards its own citizens. There are also plenty of reasons for China to be annoyed with America: Americans have been too willing to demonise successful Chinese companies such as Huawei or CNOOC. But the lesson of history is that everybody loses if the world allows legitimate worries to get out of hand. More than 2,000 years ago Greece was torn apart by Sparta’s failure to manage the rise of Athens. A hundred years ago Europe was torn apart by its failure to manage the rise of Germany. If the 21st century is to be more peaceful than the 20th, America and China must learn to co-operate better.

アメリカが新たな経済の巨人の台頭に神経質になり、サーバーアタック、シリアへの妨害行為もしくは彼ら自身の国民への政府の残虐行為に対して憤慨する数多くのもっともな理由がある。また、中国がアメリカに対して憤慨する幾つもの理由がある。:アメリカ人は華為やCNOOCのような成功した中国の企業を悪者扱いをしすぎてきている。しかし、世界が本当の心配事が手に負えなくなってしまうと誰もが損をすると言うことは歴史の教訓だ。2,000年以上前にギリシャはアテネの台頭を抑えることにスパルタが失敗して、苦しんだ。百年前にヨーロッパはドイツの台頭を押させることに失敗して苦しんだ。21世紀は20世紀よりも平和になる為にはアメリカと中国がもっと協調することを学ばなければならない。

次の記事はエコノミストだ。
Turkey's troubles
Democrat or sultan?
Recep Tayyip Erdogan should heed Turkey’s street protesters, not dismiss them
Jun 8th 2013

トルコの悩み
民主主義者か皇帝か?
Recep Tayyip Erdoganはトルコの街頭の抗議者達を排除するのではなく、彼らに関心を払わなければならない。



BROKEN heads, tear gas, water-cannon: it must be Cairo, Tripoli or some other capital of a brutal dictatorship. Yet this is not Tahrir but Taksim Square, in Istanbul, Europe’s biggest city and the business capital of democratic Turkey. The protests are a sign of rising dissatisfaction with Recep Tayyip Erdogan, Turkey’s most important leader since Ataturk. The rioting spread like wildfire across the country. Over 4,000 people have been hurt and over 900 were arrested; three have died.

頭に怪我をした人、催涙ガス、高圧放水銃。:そこはカイロ、トリポリか残虐な独裁政権のその他の首都でなければならない。けれども、ここはタヒリールではなく、タクシム広場だ。イスタンブールの、ヨーロッパ最大の都市で、民主主義のトルコのビジネスの首都だ。この抗議行動はアタチュルク以来のトルコの最も重要な指導者のRecep Tayyip Erdoganに対して不満が起こってきている兆候だ。暴動が燎原の火のごとく国中に広がっている。4,000人以上が怪我をして、900人以上が逮捕され;3人が死んだ。

The spark of protest was a plan to redevelop Gezi Park, one of the last green spots in central Istanbul. Resentment has been smouldering over the government’s big construction projects, ranging from a third bridge over the Bosporus to a crazy canal from the Black Sea. But only after this first protest was met by horribly heavy-handed policing did the blaze spread, via Twitter and other social media. A local dispute turned national because its elements—brutal police behaviour and mega-projects rammed through with a dismissive lack of consultation—serve as an extreme example of the authoritarian way Mr Erdogan now runs his country.

抗議の火花はガジ公園の再開発の計画に対してであり、イスタンブールの中心の最後の緑地帯の1つである。怒りが政府の巨大な建設のプロジェクトに対してくすぶってきている。それはボスポラス海峡にまたがる第3の橋から黒海のまともでない運河に至るまで連なっている。しかし、この最初の抗議行動がひどく高圧的な取り締まりにあって初めてツウィッターやソーシャルメディア経由で炎が広がった。現地の論争が全国に広がったが、それと言うのもその要因はー 残虐な警察の行動そしてメガプロジェクトがごり押しされ、相談もなく否定的であるので、ー エルドアンが現在彼の国家を運営している独裁主義の極端な例となっているからだ。

For some observers, Turkey’s upheaval provides new evidence that Islam and democracy cannot coexist. But Mr Erdogan’s religiosity is beside the point. The real lesson of these events is about authoritarianism: Turkey will not put up with a middle-class democrat behaving like an Ottoman sultan.

幾人かの観察者が言うにはトルコの大混乱はイスラム教と民主主義が共存できないと言う新たな証拠を提供していると言う。しかし、エルドアン氏の宗教心は関係ない。これらの出来事の本当の教訓は独裁主義だ。:トルコは中産階級の民主主義者達がオスマントルコ帝国のような振る舞いに我慢が出来ないのだろう。

水曜日、今日はこれまで。昨日はまあまあの一日だった。今日も一日余裕があるので、このブログの準備に多少の時間が使えそうだ。殆ど貯金がないので、今貯めておかないと行けない。ではまた明日。

続きを読む

swingby_blog at 07:34コメント(0)トラックバック(0) 

2013年06月25日

バラクオバマと習近平の新たな機会3

いろいろな意味で、中国の新たな自己主張は協調をより難しくしている。新しい武器をこれ見よがし見せている人民解放軍などの強力な利害関係者達はアメリカが中国を囲い込み、その台頭の邪魔をすることをコミットしていると信じている。習氏の軍事力をひけらかしていることは中国社会の中で民族主義的な感情が更に増大していることを反映している。多くのアメリカ人達は中国がアメリカを世界最大の経済国家から置き換かえることが軍事超大国への台頭によって速やかに起こるだろうと言うことを恐れている。けれども、双方の指導者達にとって、対立よりも協調の方が得るものが多い。オバマ氏にとってもしアメリカと中国が一緒にことにあたれば、イラン、北朝鮮や気象変動に対して前進する遥かな好機となる。そして、習氏はもしアメリカが中国の意図に対して受け入れやすいと感じているのであれば、彼の地域に対してもより多くの裁量権を与えるかも知れないと言うことを知っている。

In some ways China’s new assertiveness makes co-operation harder. Powerful interests, including the People’s Liberation Army, brandishing new toys, believe America is committed to containing China and thwarting its rise. Mr Xi’s sabre-rattling reflects a much deeper rise in nationalist sentiment in Chinese society. Many Americans fear that China’s displacement of America as the world’s largest economy will swiftly be followed by its rise to the status of military superpower. Yet for both leaders, there is more to be gained from co-operation than conflict. Mr Obama has a far better chance of making headway on Iran, North Korea and climate change if America and China are working together. And Mr Xi knows that if America feels easier about China’s intentions, it is likely to give him more latitude in his region.

いろいろな意味で、中国の新たな自己主張は協調をより難しくしている。新しい武器をこれ見よがし見せている人民解放軍などの強力な利害関係者達はアメリカが中国を囲い込み、その台頭の邪魔をすることをコミットしていると信じている。習氏の軍事力をひけらかしていることは中国社会の中で民族主義的な感情が更に増大していることを反映している。多くのアメリカ人達は中国がアメリカを世界最大の経済国家から置き換かえることが軍事超大国への台頭によって速やかに起こるだろうと言うことを恐れている。けれども、双方の指導者達にとって、対立よりも協調の方が得るものが多い。オバマ氏にとってもしアメリカと中国が一緒にことにあたれば、イラン、北朝鮮や気象変動に対して前進する遥かな好機となる。そして、習氏はもしアメリカが中国の意図に対して受け入れやすいと感じているのであれば、彼の地域に対してもより多くの裁量権を与えるかも知れないと言うことを知っている。

The spirit of Sunnylands
Messrs Obama and Xi need to start by confronting the immediate causes of tension in Sino-American relations. Chinese hackers have stolen intellectual property on a breathtaking scale, while American Sinophobes have exploited curbs on exports to China, imposed after the 1989 slaughter in Tiananmen Square, to ban the export of goods with the most distant of military associations, such as brake pads and SIM cards. Mr Xi needs to send a signal that cybertheft will not be tolerated. Mr Obama needs to push to lift some restrictions.

Sunnylandsの精神
オバマと習の両氏は米中関係に於ける緊張の直近の原因に直面することから始める必要がある。中国人のハッカー達は驚くほどの規模で知的所有権を盗んできた。一方、アメリカの中国人嫌いの人たちは中国に対しての輸出を抑制してきた。天安門の1989年の大虐殺の後で、ブレーキパッドやSIMカードのような軍事的な繋がりが最もないような商品の輸出を禁止してきた。習氏はサーバー空間による窃盗は認められないと言うシグナルを送る必要がある。オバマ氏は幾つかの制限を止めるよう働きかける必要がある。

Sunnylands should also be used as an opportunity to plan more summits in the future. It is extraordinary that the leaders of the world’s two great powers meet so rarely in this way. It is equally extraordinary that the current generation of American leaders includes no real heavyweights on matters Chinese: the Beijing leadership is still more inclined to consult Mr Kissinger than any of Mr Obama’s close confidants. It is easy to mock the idea of meetings for the sake of meetings. But they can create webs of mutual trust and even friendship that leaders can draw on in a crisis—and conversations over late-night drinks can do more to draw countries together than all the diplomats in the world.

Sunnylandsは将来に於いてより多くの首脳会談を計画する為の好機としても利用されるべきだ。驚くべきことだが、世界の2つの巨大国家の指導者がこのように会うことは極めてまれである。アメリカの指導者達の現世代が中国に関する事柄に本当の有力者となっていないことも又等しく驚くべきことだ。:北京の指導者達は依然としてオバマ氏のどの側近よりもキッシンジャー氏に相談しているようだ。会議の為の会議の目的を冷笑することは容易だ。しかし、彼らは相互信頼のネットワーク、そして更には友情を作り出すことができ、彼らは危機に於いて、それを利用することが出来る。ー そして夜遅くまでの語り合いは世界中の全ての外交官達よりも諸国をより親しくさせうる。

This commitment to get to know each other better must extend to more co-operation over security. Asia is China’s backyard, but its neighbours want America to stay engaged. That means give-and-take. America could reduce arms sales to Taiwan in return for the withdrawal of Chinese missiles from the coast of Fujian. China could intensify efforts to stop North Korea from developing nuclear missiles in return for a commitment that, were that vile regime to collapse, American troops would remain stationed in South Korea, not on China’s border.

お互いによりよく知り合う為の深い関与は安全保障以上に更なる協調を推進しなければならない。アジアは中国のホームグラウンドだ。しかし、その近隣諸国はアメリカに関与し続けてほしがっている。そのことはギブアンドテイクを意味する。アメリカは中国がミサイルを福建省の沿岸から引き上げる代わりに台湾に武器の販売を削減することが出来るだろう。中国はもしその不快きわまる政権が崩壊しても、アメリカが中国の国境ではなく、韓国に留まるという言質の代わりに北朝鮮に核ミサイルの開発を止めさせる取り組みを強化するだろう。

火曜日、今日はこれまで。先週木曜日から一年ぶりに家族全員がそろった。健康管理は留意しているつもりだが、血糖値が低くならない。昨日の夜は皇漢堂の社長と専務とで会食をした。今朝は朝早くから目医者の定期検診で、昭和医大に行く。今日一日も資料作成が出来るので、助かる。ではまた明日。

続きを読む

swingby_blog at 07:11コメント(0)トラックバック(0) 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓