2015年10月31日

中国はベトナムが権利を主張する海域から議論を呼んでいた石油掘削装置を移動する(2)

Factories were razed, several Chinese workers were killed and relations between the neighbors deteriorated to their lowest ebb since diplomatic ties were renewed in the early 1990s. 

raze:破壊される
deteriorate:悪くなる
ebb:衰退/減退

工場は破壊され、何名かの中国人労働者が殺され、更に中国との関係は1990年代前半に外交的な結びつきを改めて以降で最も落ち込んだ状態まで悪化させた。

Beijing remained unmoved by Hanoi’s objections, despite continued protests from the highest levels of government. 

objection:反対/意義

政府の最高レベルからの継続的な抗議があっても北京はハノイの異議に動じなかった。

“The relations are certainly damaged and the outlook is not encouraging, particularly as China has indicated it has plans to send out more oil rigs to disputed waters and has made provocative statements with respect to its plans in the Spratly chain,” Jonathan D. London, a professor and Vietnamese scholar at Hong Kong’s City University, tells TIME. 

outlook:見通し/見解
provocative:挑発的な
with respect to:〜に関しては

「関係は確実に傷つきその見通しは良くなっていない。特に中国が言ってきたように、中国がその論争中の海域に更なる石油掘削装置を送り込むことを計画し、南沙諸島でのその計画に関する挑発的な声明を出して来ている。」と香港城市大学のJonathan D. London教授とベトナム人学者がTIME誌に語った。

Tensions remain high. A study released by the Pew Research Center on Monday reported that 84% of the Vietnamese polled said they were concerned that conflict could erupt with their northern neighbor. 

the Pew Research Center:ピュー研究所
erupt:爆発する

2国間の緊張状態は高まったままである。月曜日に発表されたピュー研究所の調査は世論調査を受けた84%のベトナム人が中国との紛争が勃発する可能性があることを懸念していると語ったと報告した。

※ピュー研究所
アメリカ合衆国のワシントンD.C.を拠点としてアメリカ合衆国や世界における人々の問題意識や意見、傾向に関する情報を調査するシンクタンクである。2013年1月現在の所長は前ウォールストリート・ジャーナル副編集長のAlan Murrayである

Professor Bruce Jacobs, an Asia expert at Australia’s Monash University, says the deployment of Haiyang Shiyou 981 must be viewed within the context of Beijing’s brazen maneuvers to consolidate its long-held, albeit highly disputed, grandiose maritime claims across the Asia-Pacific. “The oil rig was just part of that,” he says. 

brazen:厚かましい/耳障りな
maneuver:策略
consolidate:強化する
albeit:たとえ〜だとしても
grandiose:壮大な/必要以上の

オーストラリアのモナシュ大学でアジア専門のBruce Jacobs教授は、海洋石油981の配置は、たとえ激しい論争中だとしても、アジア太平洋での長年の壮大な海事の主張を強固にする北京の厚かましい策略の文脈内で捉えなければならないと言っている。

With China unrepentant, the U.S. has attempted to use the episode to strengthen relations with its Asian partnerships and position itself as an arbitrator in the Pacific. 

unrepentant:後悔することのない/頑固な
episode:出来事
arbitrator:仲裁人

中国の頑なさ故に、アメリカはアジアのパートナーシップの関係性と太平洋の仲裁人として自分の立場を強化するためにこの出来事を利用しようと試みている。

土曜日。今日はこれまで。昨日の昼は水素錠剤の宮澤社長との会食。夜はダイセルでの講義。今日は海野塾だ。慌ただしく、一週間が過ぎてしまった。気がついたら、もう来週は青年会議所の世界会議がある。ではまた明日。

swingby_blog at 06:45コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓