2016年04月29日

Hidden-city発券 航空会社からの通知:このブログ投稿は無視して下さい(3)

The airlines’ desire to keep the hidden-city ticketing genie more or less in the bottle is certainly understandable. In fact, it probably benefits everyone in the long run. However, United’s decision to haul Mr Zaman into court now looks spectacularly shortsighted. First, his right to disseminate information about hidden-city itineraries is protected by the First Amendment. The only legal issues at stake in the case are whether he was entitled to use data from Orbitz or airline websites, and to provide direct links to them for purchases. 

genie: 精霊/悪霊 
let the genie out of the bottle:(人が)取り返しのつかないことをしてしまう
haul: 〜を引きずり出す 
disseminate: 広める 
First Amendment: 米国憲法修正第1項(言論の自由)
at stake:重要な・議論すべき
was entitled to:権利がある

航空会社のhidden-city発券を多かれ少なかれ伏せておきたいという想いは確かに理解できる。実際、そうすることは長期的にはおそらく全ての人にとって良い事だ。しかし、ユナイテッド航空が今Zaman氏を法廷に引きずり出したことはまさに近視眼的に見える。まず、彼のhidden-city旅程に関する情報を広める権利は米国憲法修正第1項で保護されている。このケースで議論されるべき唯一の法的に重要な問題は、彼にOrbitzあるいは航空会社のウエブサイトからのデータを使い、購入のために直接リンクをさせる権利があったかどうかだ。 

Moreover, even if Skiplagged vanished from the internet tomorrow, the automated hidden-city lookup tool Mr Zaman sought to offer already exists, thanks to none other than Google. With just a little know-how, it is easy to find hidden-city flights on Matrix, the search giant’s advanced airfare site (see guide below). 

vanish: 消えてなくなる 
lookup: 検索 

さらに言えば、もしSkiplaggedが明日インターネットから消えてなくなったとしても、Zaman氏が提供しようとした自動化されたhidden-city検索ツールは、他ならぬGoogleのおかげで既に存在している。ごくわずかなノウハウがあれば、検索システム大手の詳細航空料金サイトであるMatrix上でhidden-cityフライトを探すのは容易だ(下記のガイドを参照)。 

As long as sites like Matrix exist, United was never going to prevent determined travellers from finding hidden-city tickets. But by turning Mr Zaman into a martyr for free speech, the airline unleashed a tidal wave of interest in the practice. Since the lawsuit was filed and the media got wind of the case, Google search traffic for “hidden city ticketing” has risen 25 times over. As a result, countless thousands of people who had never heard of the practice will probably try their hand at it. Indeed, had United simply left the harmless Mr Zaman and his rather user-unfriendly, occasionally buggy website to his own devices, the how-to guide below would never have been written. 

martyr: 殉死者 
unleash: 解き放つ/爆発させる 
tidal wave: 大きな動き 
get wind of:嗅ぎつける
buggy:バグのある

Matrixのようなサイトが存在するだけであれば、ユナイテッド航空は決してそれを使うことを決めている旅行者がhidden-cityチケットを探すことを妨害しようとはしなかっただろう。しかし、Zaman氏を言論の自由を求めた犠牲者にしたことによって、この方法への大きな関心を爆発させた。訴訟となり、メディアがそれをかぎつけたことから、“hidden city ticketing”のGoogle検索数は25倍に増加している。結果として、数千とも数万とも知れないこれまでその方法を聞いたことなどなかった人達がおそらくその方法を試してみることになるだろう。もしユナイテッド航空が単にいたいけなZaman氏とどちらかと言えばユーザーフレンドリーでなく時にバグのあるウエブサイトを放っておいていたなら、下記のhow-toガイドは決して書かれることがなかっただろう。 

How to book a hidden-city trip on Matrix
Click on the “One-way” tab and enter your departure city and travel date. Then click on the “Advanced routing codes” link, and in the “Enter outbound routing codes” field, type “X:” followed by the three-letter airport code of your destination city (e.g. “X:CVG” for Cincinnati). Finally, in the “Destination” field, pick an airport that’s centrally located in the region you’re flying in (I use St Louis for the United States), click on “Nearby”, choose “2,000 miles” in the “Within” field, press “Select all”, and then hit “Search”. This will hunt for all trips from your origin to all airports within 2,000 miles (3,200 km) of the fake destination city you’ve listed that include a connection through your chosen hidden city. This process takes about 15 seconds. Once you’ve identified an itinerary, you can book it directly on the airline’s website. 
Note: Booking such hidden-city tickets is against many airlines' terms and conditions. 

Matrixでhidden-city旅行を予約する方法 
“片道”タブをクリックし、出発都市と旅行日を入力する。そして、“詳細なルートコード”をクリックし、“アウトバウンドのルートコード”に“X:”に行先都市の3桁の空港コードを付けて入力する(例:“X:CVG”)。最後に、“行先”で飛行機で到着する地域の中心に位置する空港(私はアメリカの代わりにセントルイスを使っている)を選んで、“すぐ近く”をクリックし、“範囲”で“2,000マイル”を選び、“全て選択”を押し、それから“検索”を押す。そうすると、出発地から、記入した見せ掛けの行先都市の2,000マイル(3,200km)以内にある全ての空港までのhidden cityでの乗り継ぎを含むすべての旅程が検索される。このプロセスにかかるのは15秒だ。旅程を見つけたらすぐに、航空会社のウエブサイトで直接購入することができる。 
注記:このようなhidden-cityチケットの予約は多くの航空会社の規約に違反します 

金曜日。今日はこれまで。これは航空チケット予約のシステムのバグだが、こういうバグはスパイ行為とかに使われているようだ。似たようなケースとしてwindowsのこうしたバグは数ヶ月放置されていて、その間に、政府の諜報機関もこうしたバグを利用しているという記事があった。アメリカはこうしたハッカーがたくさんいる。

昨日は午前中に仕事を済ませて、午後3時ごろから11時まで本を書いた。調子は良かった。今日も1日本を書けるだろう。調子が良ければ、15ページぐらいは描けるかもしれない。14、5時間だ。頑張るというよりも、「仁は憂えず」をどう社会に伝えるかが私の使命のような気がするので、机にしがみついている。今日はこれまで。


swingby_blog at 07:11コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓