2016年07月08日

亡命と宗教の知識 なぜ宗教的な迫害を調べることが難しいのか。(2) イギリスにおけるEU移民に何が起こっているのかをエコノミストが説明する

Interviews about this sensitive matter are a cultural minefield. In one case mentioned by the report, an Ahmadi Muslim, following a creed which is considered heretical by many followers of Islam, felt uncomfortable because his words were translated from Urdu by an interpreter, apparently a mainstream Muslim, who was clearly unsympathetic. In another case, an Iranian Christian was challenged to name the last book of the Bible and gave the correct answer of Revelation, using a Farsi word. But the interpreter did not know how to translate that term and the application was rejected. 

cultural minefield:文化の地雷原
heretical :異端の
Revelation:ヨハネの黙示録〘新約聖書の最後の書; the Apocalypse, the Revelation of St. John the Divine, the Book of Revelation 
Farsi:ペルシャ語の
application:申請

Every so often, a religious-persecution case involving humble folk goes far beyond the junior bureaucrats who first handle them and reaches the highest judicial authorities. A few days ago, the European Court of Human Rights (ECHR) gave a favourable verdict to a Guinean woman of Muslim background who said she had been attacked by male family members in her homeland for marrying a Christian, but was rebuffed in her claim for asylum in France. The court said that although her case has yet to be finally adjudicated in the French system, her rights would clearly be violated if she were sent back. In the past the ECHR has told France that Pakistani Ahmadi Muslims should be able to claim fear of persecution as ground for asylum. 

persecution:迫害
humble folk:ごく普通の人たち
verdict:判定
rebuffed:拒絶する
adjudicated:裁く

Most cases don’t reach that lofty level. And they need to be handled by people with a good understanding of what makes believers in various religions tick; especially, you might think, in a country like Britain where the electorate has apparently signalled its desire to “take control” of immigration. 

lofty:高尚な
tick:チェックマーク
apparently:明らかに

イスラム教徒を受け入れたくないのは民主主義と相容れないからだ。特に中東のイスラム教徒は東南アジアの彼らとは違って、厳格な規律があって、ヨーロッパでは受け入れられていない。それが今の難民問題の最大の課題だ。事件を犯した難民は強制送還するべきで、そうした数%の犯罪者が問題なようだ。ただ、どこに強制送還するのかというまた別の課題もある。ドイツはこうしたことをすると言っているが、実際、不可能だろう。そうした人たちを刑務所に収容しきれるのかという問題もある。要は1日も早くISILを抹消することだろう。この中東の混乱を早く収束しなければ、この難民問題は解消できない。EUはそのことをわかっているのに、なぜできないのか?もしくはトルコに巨大な収容所のための資金を払って、難民をヨーロッパに来ないようになぜしないのか?

The Economist explains
What happens to EU migrants in Britain
Jun 27th 2016, 23:05 BY E.H.

イギリスにおけるEU移民に何が起こっているのかをエコノミストが説明する

“IMMIGRATION, immigration, immigration,” shouted a headline in the Sun, a right-wing tabloid newspaper, the week that Britain voted to leave the European Union. It followed weeks of campaigning from the Leave side assuring voters that they would “take back control” and restrict EU migration if Britain left the club. Now that the referendum has just been won in favour of Brexit, what will happen to the EU migrants currently in Britain—and to British nationals living in the EU? 



Some 3m EU nationals live in Britain, compared with 1.2m Britons who live on the continent. The volume of EU migrants coming to Britain has increased since the club was expanded in 2004. Last year net migration from the EU was at a historic high, mostly because fewer Brits were moving abroad. Many consider this a 
boon: according to research from the Centre for Economic Performance, a think-tank, EU migrants are more likely to be university-educated, less likely to claim benefits and more likely to be in a job than the native-born population. 

boon:恩恵
benefits:給付金

金曜日。今日はこれまで。EUの移民は教養レベルが高いので、イギリス人よりも国家に貢献しているようだ。イギリスの人口が6400万人だから、そのうちの300万人がEUからの移民だ。しかしながら、多数派だった白人のイギリス人が人口に占める割合は45%となり、 10年前の58%から大幅に減って、少数派となっているのは事実だ。こうした背景がBlixitにある。

さて、昨日はソニー生命の嶋岡副社長と会食をした。夜は徳山の23回忌があった。夜は彼を偲ぶ会をした。今日の昼は瀧北さんのイベントに参加する。今日は久しぶりに老子を読む。ではまた明日。 

swingby_blog at 08:52コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓