2008年09月30日

最近は雨ばかりだ.それでも朝練欠かさない.

今朝は2時半に目が覚めて、朝までうとうとしていた。起きてしまうと1日が辛いので、起きなかった.今朝は小雨で、時々良く降った.スリップは一回だけで、膝は擦れたので、雨でも膝スリが出来るようになった.結構ヤバい練習だ.5時半までには練習は終わってしまうが、この時期だともうアップライトにしないと前が見えない.

ところで、アメリカの金融機関の崩壊による株価の乱高下には参りましたね.日本では麻生総理がいよいよですね.何処まで突っ走れるんでしょうか.意外と支持者が45%と少ないのにはびっくりでした.日本はやっぱり保守的なのでしょうか.日本の経済再生に3年と言っていましたが、それだけかかるんでしょうねえ.いずれにしましても、麻生総理のご尊顔を毎日見られるのは心強いものがあります.彼なら今の日本の課題を解決してくれるでしょう.我々が安心して、ビジネスに専念できます.

わたくしの存じ上げている麻生総理について少しお話ししたいと思います.総理をはじめて知りましたのは1986年のカルタヘナの国際青年会議所の副会頭の選挙でした.当時すでに麻生さんがこの国際青年会議所の人事の一翼をフィリピンのデビッド・チュア・ウンスと一緒に掌握していました.わたくしは麻生さんの指示で、この副会頭に出馬し、当選しました。当時はアクセンチュアのパートナーで、社長が今は無き、白鳥さんでした.さすがの白鳥さんも日本を3週間もこの青年会議所の会議で離れていましたので、国際電話をしても出てくれませんでした.この白鳥さんのお陰で、当時のアンダーセンコンサルティングにいながら、青年会議所の活動が出来ました.太っ腹な方でした.早くして亡くなったのが残念んでした.

わたくしの副会頭の担当は東南アジアでしたが、この話は後日します.翌年、Treasurerに指名され、会費の値上げをしました.その際に、国際施年会議所の本部はマイアミにありましたが、その年に4回行ったのを覚えています.このTreasurerの時に世界の何カ国がメンバーであったか忘れましたが、相当な数がありました.4、50カ国は会ったように思います.会費の値上げのために、この主要な国の人たちを説得しなければなりません。この説得の仕方を麻生さんに教わりました.地域会議が世界で、4カ所ありました.また年一回の世界会議です.世界会議は一週間ですが、主要各国の代表は2週間近く滞在します。場所は毎年持ち回りです.

わたくしがTreasurerを担当した時の場所は忘れましたが、この2週間、毎晩2時3時まで各国の人たちと話をして、年会費の値上げの交渉をしたのを覚えています.こうした交渉は当然の事ながら、先進国、発展途上国、後進国によって彼らの要求が違ってきます.また、地域毎のまとまりもあります.麻生さんはその当時から、こうした各国との交渉にきわめて長けていました.多分日本人で、ここまで交渉出来るのは彼だけのような気がします.他に誰かいるのでしょうか.

おかげで、ロバート議事法はマスターできました.麻生さんのおかげで、会議の事前の交渉の仕方を教わりました.もう20年も前の話ですが、外国人との交渉の基本はこのときに勉強することができました.この国際青年会議とはその後10年間ぐらいですが、OBになっても、アジアの代表で、基金の理事をやらせてもらいました.フィリピンのデビッド・チュア・ウンスが亡くなったのを機にこの組織から手を引きました.多分、国際組織で、唯一、青年会議所だけが日本人が世界のリーダーの一員だと思います.それは麻生さんのおかげではないでしょうか.世界組織で、日本人がリーダーシップを発揮している組織は他には無いでしょう.

毎年、この国際組織に日本人が副会頭、常任副会頭を送り出しています.こうした若者がこれからのアジアのリーダーになって行くと思います.その彼らを育成して来たのが麻生さんです.ですから、わたくしは麻生さんにこの日本のグローバル化に期待しています.日本の地位をアジアに確保する絶好の機会だと思っています.我々の企業もこのグローバル化に貢献したいと思います。


swingby_blog at 06:20コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓