2008年03月27日

サクラが咲き出しました.日本人ですね.うきうきします.

今朝は雨でしたが、今日は重いカメラを持って行きます。ライカのR8とエルマリートの135mmの望遠が一番好きです.もちろん、6x6版のローライフレックスも好きなんですが、この2台は持って行けません.どっちかですね.毎年この春にはカメラをだして来て、写真を撮ります.サクラではないんです.皇居前とかの黄色い花をとリます。望遠ですと、背景がぼけて、奇麗にとれるんですね.

今回の中国は火曜日に日本に戻りましたが、上海ー大連研修ー北京のコースで変則でしたので、大変疲れました.大連研修ー北京ー上海でないと、研修の疲れが取れません.結構研修は疲れますね.今回は九電の方々でした.昨日は社内で、予算予備会議を行いました.その中で、弊社の特色を改めて協調しましたので、ここに書いておきます.

中国人のダブルパーフォーマンス 高い単価 2倍の生産性
本社の日本人の活性化
本社のグローバル化
完璧なセキュリティ
日本人の研修生

これが弊社の特色で、BPO事業で、他社と違うところです.今までは中国では安い人材なので、安いコストを考えている企業が多かったのですが、これからは優秀な人材で高いパーフォーマンスを狙ったコスト削減だとお思います.また、優秀な中国人を活用すれば、本社の日本人の活性化にも繋がるます.また、中国人は国自体がきわめて、異民族の集合体ですから、国際性に富んでいます.彼らと対等に仕事をすることによってグローバル化を推進することができます。使うのではありません.対等に仕事をすると言うところがポイントです.

情報の管理には徹底して行きます.中国と言う国側もありますので、徹底した情報の管理を行っています。また、中国での人材には日本人を参加させますので、日本人とのコミュニケーションの齟齬を防止できます.この5点が弊社の特色です.年初から事業を本格的に始めましたが、よろしくお願いします。

swingby_blog at 06:13コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
プロフィール

swingby_blog

プロフィール

海野 恵一
1948年1月14日生

学歴:東京大学経済学部卒業

スウィングバイ株式会社
代表取締役社長

アクセンチュア株式会社代表取締役(2001-2002)
Swingby 最新イベント情報
海野塾のイベントはFacebookのTeamSwingbyを参照ください。 またスウィングバイは以下のところに引っ越しました。 スウィングバイ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−22東京ベイビュウ803号 Tel: 080-9558-4352 Fax: 03-3452-6690 E-mail: clyde.unno@swingby.jp Facebook: https://www.facebook.com/clyde.unno 海野塾: https://www.facebook.com TeamSwingby
講演・メディア出演

最新記事
月別アーカイブ
Recent Comments
記事検索
ご訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

   ご訪問ありがとうございます。


社長ブログ ブログランキングへ
メールマガジン登録
最新のセミナー情報を配信します。
登録はこちらのフォームから↓